苦しい3つの時期~その3

排泄混乱期はつらいです。 紙パンツに移行できると、だいぶ楽になりますが 弄便は紙パンツでもあります 何が辛いって 親や配偶者がおしっこやうんちを漏らしたりしたら 本人は羞恥心や自尊心がズタボロになりますし 介護者にとっては その事実を受け入れがたい しかも、いろいろ考える前に 本人の身体を洗い、 お洋服を洗濯し、お部屋を掃除しなくてはいけません しかも本人の気持ちを考えた対応をしなくては 本人を傷つけてしまう など いろんなことを同時に考えて対処します おトイレじゃないところでようを足してしまうこともありますし おトイレまで間に合わないこともあります 汚した下着を隠すこともありますし 汚した部屋をお布団やお洋服でふいてしまうこともあります 当然ながら、お部屋は臭くなります においを頼りに、隠したお洋服を探すこともあります 弄便はさらに、厄介ですね この状況で キーーーーーッとならない家族はいないと思います では、どのように対応したらいいのか。 とにかく、まずは紙パンツへの移行です。 いきなり紙パンツは拒否率が高いですから 尿漏れ・失禁パンツなどから始めてもいいと思います 当然ながら、ケアスタッフの協力は必須です。 デイサービスセンターに通っているのであれば お風呂上りに 「あら!パンツがないから、紙パンツにしておきます」とか そんな連携があってもいいと思います そして、何より介護者の心のケアが大事です。 この時期は どうしようもない悲しさ、寂しさ、くやしさ 憤りが強くなり 要介護者へのあたりも強くなってしまいがちです 私たちと一緒に泣きましょう 大声で泣く ぶちまける ケアコンカフェをご利用ください。