隠れ介護は心を蝕む

介護をしていることを周りの方に言わないことを隠れ介護と言います。 特に職場において、その言葉が使われることが多いです。 介護をしていることを上司や同僚に内緒にしていることですね 介護をしていることを報告したら 仕事を回してもらえなくなる 昇進昇格に影響がでる 職場の皆さんに負担がかかって申し訳ない 上司に気を使わせてしまうのが忍びない いろいろな考え方や想いがあるように感じます ただ、 隠れ介護の最大のデメリットは それが「隠している」という行為自体が あなたのストレスになることです 家庭では介護のストレスを抱え 職場では「気づかれてないか」とビクビクしながら仕事をするストレスを抱えていたら 精神的に崩壊するのは想像に難くないのではないでしょうか ケアラーは誰からも何からも守ってもらえていません 自分の人生、自分の健康、自分の財産は自分で守ってください 自分の人生も守れないひとに 大事な人の人生は守れません 健康被害がでたら かえって同僚に、職場に迷惑です 杓子定規的なことを言えば 介護を理由に不遇になることはないし、 それは法律で禁止されています 杓子定規でしたね、すみません 言えない雰囲気がある どうしても言いたくない のであれば、 せめて心のストレスを吐き出せる場所を持ってください そして、 完璧な介護環境の整備に努めてください もちろん、両方とも ケアラーズコンシェルは協力します ケアハラのようなイジメについてはいろいろ言いたいこともあるんですよね。 あなたの介護がはじまったら 急に職場でイジメが発生したのでしょうか・・・ という議論は話題が変わるので今日は控えます ++++++++++++++++++++ 仕事と介護の両立に困ったり 介護離職しそうだったり 介護休業の使い方がわからなかったり 介護の準備をしたかったり 研修とか受けられる環境になかったり とにかく「家族の介護」が気になるのであれば 全部まとめてケアラーズコンシェルで対応します。 ご入会お待ちしております。