きょうだいで介護の意見が異なる場合

きょうだい間のもやもやってありませんか トラブルまではいかなくても なんか、いろいろモヤモヤすること まぁつまるところ 親の介護の場合 どっちがメインでやっているかで 温度差が違う事がある、ということ 家の中では関わらないくせに 親戚には「いやぁ大変ですわ」という 手伝わないくせに 「それじゃぁ、父さんが気の毒だ」という 施設に預ける決断したら 「じゃぁ、私が介護離職して面倒見る!」といいだす 「何か出来る事はある?」に対して 資金援助をお願いしたら、のらりくらりと交わされた 「なんで私ばっかり!」っていったら 「あなたに介護をお願いしたつもりは無い!嫌なら施設に預ければいいじゃない」といわれた いままで介護していた姉が 「私は、もうやりません」と 突然家から出ていった いろいろあるよね きょうだいだからといって 親に対する考え方が同じとは限らない 似たような境遇で育ってきても、 社会人になり、それぞれに家庭をもち、 それなりの人生を歩んでくれば 考え方も価値観も変わります それは当然のことではないでしょうか きょうだいで意見が異なる場合 要介護者である親の意見を聞いてみるのもいいと思います。 「きょうだい仲良くいて欲しい」と願うのが親心のようが気がします もし、万が一、争いごとになるほど 関係がこじれた場合は、 それはそれで仕方がないです 要介護者の健康を害さないためにも 第三者に介入してもらうのがいいと思います。 司法書士や弁護士ですね 士業と言えども、得意不得意がありますので ケアラーの先輩に紹介してもらうのもいいかもしれません そんなケアラーの先輩がいる ケアラーズコンシェルをご活用ください https://carers-concier.net/ ++++++++++++++++++++ 仕事と介護の両立に困ったり 介護離職しそうだったり 介護休業の使い方がわからなかったり 介護の準備をしたかったり 研修とか受けられる環境になかったり とにかく「家族の介護」が気になるのであれば 全部まとめてケアラーズコンシェルで対応します。 ご入会お待ちしております。